2017年07月05日
古民家でいただく出汁の効いたソーキそば【すーまぬめぇ】那覇市国場
一口に”沖縄そば”と言っても最近はいろいろなそばがありますね~。
昔ながらのオーソドックス系から、
私のような ないちゃーからすると
「麺こそ違えど、これってラーメン?」と思えるような進化系まで。
でも、やっぱり、オーソドックスな、
昔ながらの ”沖縄そば” って感じが好き。
&出汁の効いた、シンプル系が好き。
出汁も、かつお出汁が やっぱりいいなぁと思う。
暑い沖縄の風土に合ってると思うし。
少し前にお邪魔した 那覇市国場にある【すーまぬめぇ】さんも、
我が家的に ”好き系” なお店の一つ、だと思う。

ね、やっぱり こういうの、いいよね~(*''▽'')

写真奥に ふーちばーが見えますが、
こちらに移住して、だいぶ食べれるようになりました(笑)
注)しばらく、スープにひたして、
柔らかく 香りも穏やかにしてから、ね(笑)
ここのお店、観光客の方も多いけど、
やっぱりこの古民家の雰囲気、が、イイよね~^^

こういうロケーションは、やっぱり沖縄でしか無いもんね♪

ごちそうさまでした。

------------------------------------------
すーまぬめぇ|沖縄そば
那覇市国場40-1
098-834-7428
❖ソーキそば 小 ¥600
昔ながらのオーソドックス系から、
私のような ないちゃーからすると
「麺こそ違えど、これってラーメン?」と思えるような進化系まで。
でも、やっぱり、オーソドックスな、
昔ながらの ”沖縄そば” って感じが好き。
&出汁の効いた、シンプル系が好き。
出汁も、かつお出汁が やっぱりいいなぁと思う。
暑い沖縄の風土に合ってると思うし。
少し前にお邪魔した 那覇市国場にある【すーまぬめぇ】さんも、
我が家的に ”好き系” なお店の一つ、だと思う。
ね、やっぱり こういうの、いいよね~(*''▽'')
写真奥に ふーちばーが見えますが、
こちらに移住して、だいぶ食べれるようになりました(笑)
注)しばらく、スープにひたして、
柔らかく 香りも穏やかにしてから、ね(笑)
ここのお店、観光客の方も多いけど、
やっぱりこの古民家の雰囲気、が、イイよね~^^
こういうロケーションは、やっぱり沖縄でしか無いもんね♪

ごちそうさまでした。

------------------------------------------
すーまぬめぇ|沖縄そば
那覇市国場40-1
098-834-7428
❖ソーキそば 小 ¥600
Posted by kanatatida at 23:39│Comments(0)
│沖縄そば